記事内に広告が含まれています。
自転車

【まとめ】僕の自転車について【愛車】

Cannondale CAAD12 Disc
2022年4月
情報がお役に立ったら、SNSなどで共有していただけると嬉しいです(´・ω・)ガンバル!

現在乗っている愛車を紹介します。※随時更新

Cannondale(キャノンデール)のCAAD12 ディスクブレーキ仕様です。

これが初めてのロードバイクですが、他のブログさんなどを見てると良い選択をしたようです。
(ちなみにこの前はランドナー「丸石エンペラー」に乗っていました。四国旅行中に操作ミスで大破……。)

スポンサーリンク

ロードバイクについて

購入の際にいろいろと悩んだ内容,経緯などは「ロードバイク選び」という記事で綴っています。

ある理由でアウトレット品となっていたロードバイクを相棒にしたお話です。

ロードバイクCAAD12

CAAD12購入店舗前でパシャリ(2017.02)

スポンサーリンク

パーツ紹介

ブレーキ変更に伴うポストマウント⇒フラットマウント変換アダプター装着

ブレーキを新しくしようとしたら、フロントがポストマウント、リアがフロントマウントでした。
購入したブレーキがフロントマウント仕様だったので、なんとか変換アダプターを探し出して取り付けました。

ステム変更

僕が最初に変更した自転車本体パーツです。
ハンドル同様、ステムを変更するだけで乗車姿勢というか乗り心地が全く別物になって驚きました。

ハンドル変更

ハンドルを3Tのシャロー型に変えました。
乗り心地が変わりすぎて焦るレベル。下ハンドルがうまく掴めないという方にはオススメのパーツ変更です。

チェーン改造:Wippermann コネックスリンク

チェーンの着脱を簡単にするアイテムを取り付けました。お掃除楽々。

チェーン交換:Wippermann コネックス 11SX

チェーンを交換しました。
上記『コネックスリンク』が使い心地良かったのと、長い目で見たコスパで最強なので、Wippermannのコネックス 11SXというチェーンを選定。
デュラエースの倍くらい値段するけど、パフォーマンスは倍以上。

ビンディングシューズの改善:カント角調整

ビンディングシューズを履くようになってからどうにも足首の痛みに悩まされていたので、ビンディングシューズにちょっとした工夫をしてみたところ劇的に改善されました。

『カント角』ってよくわからない単語ですよね。

ビンディングシューズに変えて痛みが生じ始めている方には参考になるかもしれません。

ビンディングシューズの改善:Qファクターの拡張

ビンディングシューズのクリート位置を調整しても、なんだかしっくり来なくて悩んでました。

そんなとき、たまたま知ったのが『Qファクター』。これまたよくわからない単語です。

O脚気味な人、なんか力が入りづらい(伝わりづらい)なと感じている人はご一読ください!

ホイール交換:DT SWISS PR1400 DICUT db 21

パーツ交換では定番中の定番、大半の人が最初に手を付けるとも言われているホイール交換をやっとこさ行いました。

検討の条件は以下の通り。

  • チューブレス対応
  • ディスクブレーキ対応
  • 軽い(理想は1,500g前後)
  • ステンレススポーク
  • (できれば)スターラチェット
  • 愛車に似合いそう
  • 価格がそこそこ

そして出会ったDT SWISSの『PR1400 DICUT db 21』。
そのインプレはこちらです。

チューブレスタイヤ化:IRC FORMULA PRO TLR S-light

チューブレス対応(チューブレスレディ)のホイールを選んだのをいい機会と、ボロボロで延命させていたクリンチャータイヤからチューブレスタイヤへ換装しました。

まだ規格が完全に統合されてないらしいチューブレスタイヤ界隈は、ホイールとタイヤの相性によって空気漏れのしやすさやタイヤの嵌めやすさ、ビード上げの難易度などが全然違うようです。

ホイール(DT SWISS: PR1400 DICUT db 21)とタイヤ(IRC:FORMULA PRO TLR S-light)との相性は、ビード上げに苦戦する結果となりました……。

ライト

自転車用ライトってどれを選んだら良いか悩みますよね。配光,光量,バッテリーの持ち,防水性……!

通称”ライト沼”に僕もハマりかけていました。

僕が現在ライト沼を脱出した決め手になったライトについて、これまでの所有ライトと共に「自転車用ライトは『ROXIM RS3 Speed』に決まりでしょ!」という記事で比較レビューしたので、参考にしてください!

紹介している「ROXIM RS3 Speed」は、残念ながら現在販売終了している模様

トップチューブバッグ

僕が使っていてオススメするトップチューブバッグを「自転車にトップチューブバッグは必須だと思うの」という記事で紹介しています。

トップチューブバッグには、耐水性収納力、そして見た目も大切……!!

サイクルトレーラー:トラヴォイ(TRAVOY)

サイクルトレーラーの「トラヴォイ(TRAVOY)」を所有しています。

なかなか役立ち、おもしろい子です。

ネット上にもあまり情報が出回っていない気もしたので、レビューや、いろいろなものを載せてみる「トラヴォイ・チャレンジ」を実施して「サイクルトレーラー『トラヴォイ(TRAVOY)』まとめ」という記事にまとめました。

いやートラヴォイ、オススメです。
ロードバイクと組み合わせると「速い・目立つ・大容量」を実現できます(目立つはどうでもいいか)。

僕はまだ実施してませんが、輪行する際にも役立つんだとか。

気になったそこのあなた、ぜひともトラヴォイ仲間になりましょう(・∀・)!

TRAVOYとロードバイク

黄色いのがトラヴォイ(TRAVOY)

ママチャリにもトラヴォイ(TRAVOY)実装しました!

トラヴォイを付けられるのはロードバイクだけではありません。

折り畳み自転車とも相性が良いらしく、英国製折り畳み自転車ブロンプトン(BROMPTON)に付ける方もいるようです。

またママチャリに取り付けるためにはリアキャリア取り付け金具という器具が必要です。

リアキャリア取り付け金具

リアキャリア取り付け付け金具、そしてユニバーサルクリップ、ホイール・ガードの三種類をまとめて三種の神器と呼称してレビューしています。トラヴォイユーザーなら一度は買おうか悩んだハズ。ぜひ参考に!

スポンサーリンク

擬人化:エル

エル(CAAD12 DISC)

愛車に惚れ込みすぎて、擬人化しております(笑)。
エルと名付けました。自転車車載動画などで出演しているので、そちらも見てね!

需要があれば当ブログにも参戦させようかと思案中。コメントいただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました