記事内に広告が含まれています。
ブログ作成

ブログを運営して何の得があるのか?続けるだけの理由があった!

情報がお役に立ったら、SNSなどで共有していただけると嬉しいです(´・ω・)ガンバル!

なんでブログ運営なんてしてるの?
更新面倒じゃない?物好きだねぇ……。

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • なんでブログを書いてるのか?
  • ブログを続けられる理由
  • これからのブログ

ども、染次朗です。

ブログ運営についてちょっと自分語りをしようかなと思います。

スポンサーリンク

なんでブログを書いているのか?

そもそも僕がいつブログ(当サイト以外を含む)を書き始めたのか。

正直よく覚えていません(笑)。

中学生の頃にHTMLをダカダカ打ってWebサイトを作ったのが最初なのは覚えています。

キリ番ゲットとかあるような90年代臭のするサイトです(笑)。

それからも、ちょくちょくサイトを立ち上げては潰し、立ち上げては潰して、現在に至ってます。

最初のサイトから引き続いてたら二十年くらい継続されてるドメインパワー満載のサイトになっていたでしょうね……!

で、途中から、HTMLをダカダカ打たなくてもサイトのようなものを作れることを知ります。それがブログです。

最初に作ったサイトから一貫しているのは、『やりたいことをやる』というテーマでして、これがいまの『チャレンジラボラトリ』にまで引き継がれてる感じはします。

そう、僕がブログをやるのはやりたいことをやったお披露目の場、『自己表現の場が欲しいから』なんだと思います。

ブログは母艦、安定して存在していて欲しい

ニコニコ動画やYoutubeなど、他にも自己表現の場はありますし、事実そこにも投稿しています。

「ロードバイクチャレンジシリーズ(全10件)」 染次郎/SOMEJIROさんのシリーズ - ニコニコ
染次郎/SOMEJIROさんの「ロードバイクチャレンジシリーズ(全10件)」シリーズです。ロードバイク車載やアイテムについての動画です。エルちゃんはオリキャラです。かわいいって言われたら喜びます!
染次郎 / SOMEJIRO
こんソメ! 稀によくいるタイプの怪人です。 世界中の人に紙袋をそっとかぶせる仕事をしてる。

それでもブログは続けたいと思ってしまうのです。

なぜなら、ニコニコ動画やYouTube、Twitterはサイト、サービスがなくなってしまう危険性もあります(かなり巨大なサービスになったので可能性は低いですが)。これまで築き上げてきたものが無くなる危険性は少しでも下げておきたいもの。

ブログについては、僕は『独自ドメイン』を取得しているので、インターネット文化が消滅しない限りは残り続けます。まぁデータも別でバックアップを取っておく必要がありますが……。

なんにせよ『突然のサービス終了』とかがないのが利点です。

もちろんこれは独自ドメインを取得したブログに限るもので、livedoorブログやAmebaブログ、はてなブログなどの『ブログサービス』では同様にサービス終了の危険性はありますね。

事実、Yahoo!の展開していたWebサイトサービス『ジオシティーズ』は数年前にサービス終了し、そこにあったサイトは消滅し、閲覧できなくなってしまいました。

ということで、なるだけ消滅しづらい『独自ドメインのブログ』をメインに据えて、ニコニコ動画やYouTubeはそこから紐付けすることでサービス終了時の避難場所を確保することができるのです。

それだけ、自分が作ったコンテンツ、作る際にすったもんだした過程というものを残すことを大切にしているんだなと思いました。

スポンサーリンク

ブログを続けられる理由

さて、そんな母艦として活用している当ブログですが、始めてから9ヶ月(約270日)で120記事以上が存在しています。

1記事書くのに最初は1日、最近でも数時間かけて書いているわけでして、時間と収入を考えるとブラック過ぎる状況です(笑)。

それでも続いています。今回は。何で今回は続いているのか、更新が止まっているブロガーの方は特に気になると思います。

これまでなんどもWebサイトやブログに挫折している僕が、何故今回はブログが続いているのか。

ブログ単体じゃないので寂しくない

それは、Twitterや動画投稿サイトを通じていろんな方と知り合えたことが大きいです。

先ほど述べたように、ブログは母艦。動画投稿サイトやTwitterと紐付いています。ブログ執筆中に動画投稿ネタを思い付いたり、逆に投稿した動画の伝えきれなかった部分をブログ記事にしたり、自分のTwitter投稿を転載してブログ記事にしたりということをしています。

すると、動画投稿サイトやTwitterで繋がっていた方がブログを見てくださったりするわけです。

ブログ単体だと、なかなか最初は人が来なかったり、来てもコメントなんてほとんどないので(当ブログは現在までのコメント数ゼロです(笑))、寂しいんですよね。ふと『誰も読んでくれない記事書いててどうするんだろう』とか思ってしまうと、執筆の手が止まり、更新頻度が下がり、そして閉鎖(もしくは放置)してしまうのです。

でも他のサービスでも繋がってくださる方々がいると、割と見ていただけます。ありがたやー。

そうするとブログ初期で心を折りにくる『誰も見てくれない』が、少しは解消されるわけです。

ブログ初期でも誰かが見てくれている。その安心感は大きくて、そのおかげで数ヶ月ブログ更新続けていると、あら不思議。検索などからも人が徐々に来ていただけるようになり、さらにヤル気が増してくるという好循環に入るのです。

いまの当ブログは検索流入が増え始めて『もっと頑張るぞ!』な状態ですね。

なにを頑張るのか

ここで『もっと頑張るぞ!』ってなにを頑張るのかという点で我に返る人も多いかと思います。

基本的には、先にお話しした『自己表現』です。やりたいこと、やったことをみんなに見てもらえる場、それがブログ執筆なり動画投稿なりをする最初の動機ではないでしょうか?

そして『記録』。紆余曲折、苦難した末にできたものであれば、その苦しんだ過程も見て欲しいと思っちゃいます。

最後に『お金』。こんな弱小ブログでも、近頃では小学生のお小遣いくらいが毎月入ってくるようになりました。これはわかりやすいヤル気の原動力です。

もっともっともーっと頑張った先には本業収入くらいがあるかも、と思うとめちゃめちゃヤル気出ますね。

実際『ブログ飯』といって、ブログで生活費を稼げてる方も少数ですがいらっしゃいます。

こんな風に、ブログなどを頑張ろうとする動機っていろいろあるんです。

更新が続かなくなってしまったら、自分がなんでブログ執筆してるのかわからなくなってしまったら。初心に返ってみるのが良いですね。

スポンサーリンク

ブログはろうそく

一部では『ブログはオワコン』とか言われているそうです。

でも先に述べた通り、サービス終了などに右往左往しなくて良いのがブログ(独自ドメインを取得している場合)の最大の長所です。

さらに他のサービスは出たり消えたりが激しいです。僕が学生の頃に最強だったニコニコ動画も、いまはYouTubeに完敗してます。将来的にYouTubeもどうなるかはわかりません。より魅力的なサービスに潰されているかも……。

そんななか、潰れる可能性の少ない独自ドメインブログは、自分というコンテンツを表現し続けてくれます。

そんなブログは、派手さはないものの実直に『自分』を記録し、表現し続けてくれる媒体なのではないでしょうか。

ニコニコ動画やYouTubeでのヒットが花火ならば、ブログはろうそくでしょうか。華々しい花火と、絶えず小さく燃え続けるろうそく。花火だけだとパッと燃えて終わりですが、ろうそくがあれば何度も花火をつけられます。

僕はそんなろうそくのようなブログを大切に育てて、いろんな花火に火をつけていきたいと思います(*´Д`*)

タイトルとURLをコピーしました