記事内に広告が含まれています。
心と思考考察・思いつき

服を畳まない収納法で幸せになった

2mオーバーハンガーラック
2mオーバーハンガーラック
情報がお役に立ったら、SNSなどで共有していただけると嬉しいです(´・ω・)ガンバル!

こんにちは、染次朗です。

最初に白状しましょう。僕はおしゃれではありません。

それなのに衣装ケースに収納してある、そこそこ多くの数の服がありました。
中には首がヨレヨレなものや、似たものばかりのものも……。整理整頓とは縁遠い状態でした。

しかし「衣装ケースに服を入れて収納」することを「ほぼ全部やめちゃった結果」

「必要な服だけ残せた!!」

どういうことか、解説しましょう!

衣装ケースに服を収納しない

なんで衣装ケースに服を収納しないのか

なんで衣装ケースに服を収納しないのかというと、全体の把握が難しいからです。

そういえばこんな服あったなー!
昨年も今年も着忘れてたぞ!!

ということがちょいちょい発生して、そんな服の断捨離と共に、そもそも服の管理がし易い方法を模索していました。

そこでふと思いついたのが「お店みたいに全部吊るして収納する」ということです。

業務用ハンガーラックの導入

まずはこれ買いました。

業務用のハンガーラック。150cm幅にしました。こんなに幅広でもガッシリ頑丈です。

これに「チェーン式2段バー」というオプションを付けると2段に掛けられます。

僕はオプションを2つ使ってこんな感じにしました。

2mオーバーハンガーラック

2mオーバーハンガーラック

作戦としては

  • 僕の数少ない長物(コートなど)はそのまま真ん中の1段目のみ部分に収納
  • 多くを占めるノーマルな服,少数のズボンは1・2段目の両方に収納
  • 夏物は右側、冬物は真ん中と左側、という風に分けて収納

こうすることで、全シーズンの服を整理整頓した状態で見渡すことができるようになるのです。

服はほぼ全部ハンガーラックに掛ける

基本的にはもう衣装ケースは使わず、全部ハンガーラックに収納しました。
存在する服は全て一度出して、下記の例外を除き「収納 or 捨てる」を実施。
強権を振るうかの如くビシバシ進めてまいりました。

例外はニットなどのつるせない服のみ

ニット系はビヨーンと肩が残念なことになってしまうので、畳んで収納します。

ハンガーラック収納のメリット

持っている服が一目瞭然

自分の所有する服が一面に並んで眺めることができます。

これなら、奥行きのある衣装ケースの奥にあって使わなかった、なんてこともありません!
今日何着ようかなーと考えるときも、開けたり閉めたりする必要はありません!

全てが!そこに!あります!(ハイテンション

そこにある服が、自分の服のすべてなのです。

干した状態のまま収納できる

洗濯物を畳むって、かなりの手間なんですよね。

「どうせ着るときは広げるのに……」なんて思いつつも、整理整頓のために畳む手間と時間。

この手間と時間の節約が可能になります。
干した状態のまま収納するだけなので、ズボラさんでも問題なしです(乾燥機干し派は除く)。

着ていない服が判って断捨離に役立つ

正直「あぁ、こんな服持ってたんだよなぁ」という服もありました。しかもかなり。

今着るかというと、その上位版みたいなのを持ってたり。
同じような服を何着か持っていたり。

並べてみて改めて気が付くことってあるものなんです。

おかげで、逆にあまり着ていなかった服が日の目を見ることも増えました。

省スペース化

「このポロシャツの量に対して、このワイシャツの量は異常だな」など、量でも判断できるようになり、また「なんとかハンガーラックに収納できる分量だけで済まそう!」という頭も働き、不要な服を積極的に捨てようという意識が向けられました。

結果としてかなりの断捨離へ繋がった

今までなんとなく持っていた、もはや「自分の古着」に対する捨てる理由を明確にしてあげやすくなり、1,2割の服を減らすことへ繋がりました。

また残った服への愛着や、大切にしようという気持ちも増しました。

ハンガーラックしばりのデメリット

身長によっては踏み台が必要

僕は身長180cmちょっとあるので2mオーバーでもハンガーを収納するのは容易です。

逆に背が低めの方は、ここまでのサイズのハンガーラックでなくても同様なことが可能だと思います。服のサイズ自体も小さめだと思いますし。

問題は中間層。服は大き目だけど、2mオーバーのハンガーラックを毎日使うのは少しつらい、という方には、踏み台があると良いかもしれません。

 

置く場所によっては部屋が暗くなる

部屋の真ん中に置く場合は、ライトの光を隠してしまうので部屋が暗くなってしまいます。

我が家は「倉庫部屋」としている部屋に服をまとめているので、部屋の真ん中に置きましたが多少暗くなっても問題ありませんでした。

ハンガーラックの置き場所やライティングには工夫がいるかもしれませんね。

やって良かった、脱衣装ケース

少し思い切った行動をしましたが、結果としてやって良かったと思えています。脱衣装ケース。

業務用ハンガーラック、おすすめですよ!!

衣装ケーススペースには、羊毛フェルトなどを収納し、今後の製作活動に活かしていこうと思っております!

今回の「ワクワクで得たもの・失ったもの」

■得たもの
・全体を見渡せる、整理整頓された収納場所
・断捨離で生まれた新たな場所の余裕
・畳む時間の節約で生まれた新たな時間の余裕


■失ったもの
・断捨離で捨てた服
・ハンガーラック代金:2万円弱

タイトルとURLをコピーしました