僕の理想のノートの条件は材質とかもこだわるといろいろあります。
だけど100点満点を求めると完成しません。なので今回は「今できる範囲で」理想のノートを作ります。
理想のノートの条件
まずは僕が理想とする条件です。
- B6サイズ
- 折り返して使えるリングノート
- 紙は差し替え可能(ルーズリーフ)
- ペンホルダーが2つ付いていてカバーの綴じ具になる
今回はこの条件をできるだけ満たすノートを作っていきます。なんで作るかって言うと、売ってないからです。売ってました
理想のノート作り
では早速、条件に合わせながら作っていきましょう。
B6サイズの紙が無い:いきなりの敗北
B6サイズの紙、いわゆるリフィルタイプ,ルーズリーフが無いようです。
いや正確に言うと存在はしてるんですけど、ちょっと独自規格っぽかったりで後々ファイリングできる確証が得られなかったんですよね……。
ここでなぜ僕が差し替え可能なルーズリーフタイプが欲しいかご説明します。
順番を考えずに書きなぐれるから
学生の頃は科目が決まっていたりして、授業の度に専用のノートを取り出して書いていけばよかったワケです。でも今は書きたい内容が科目ごとに分かれていません。多少区分けされていても必要な量がバラけていて統一できません。とにかく気が付いたこと,思ったことを順番・量関係なく片っ端から書きなぐれるノートが欲しいんです。
書きなぐったあとは、必要に応じてそれぞれファイルに仕舞っていきます。これはルーズリーフが得意とする使い方ですね。
この過程で仕様が変わったり廃盤になったりすると面倒なので、メジャーなメーカーさんの一般的な仕様でルーズリーフを仕入れる必要があるんですねぇ。
なぜB6(小さい)サイズを求めるのか
そんなワケで流通している中で一番小さいを調べると……「A5サイズ」が最小でした(゜-゜)
たまたまコンビニで買ったA6サイズのリングノート(取り外せない)。これが今までで一番しっくりくるサイズだったんですけどねぇ。。。
B6サイズも存在しているメーカーさんはあるんですけど、最大手さんではないので長い目で見るとちょっと不安が。ちょっとした違いを出して自社製品に留めようということとか、売れ行き少ないからラインナップ減らそうとか、大手であればあるほど少ない……安定しているんですよね。10年後に残っていそうか、という目線で見ておきます。
こちらのリングノートなんか、B6で一発で開閉出来て……と理想的なんですけど、穴の間隔がJIS規格対応じゃないんです。どういうことかというと、恐らく他のルーズリーフは使えないし、ファイルもできない……。
そうするとA5サイズを選ぶのが最適解になりますね……B6よりは若干大きいけど、持ち運べるし、1テーマ書きなぐるには良いサイズです。妥協しましょうw
さらばB6サイズの夢(゜-゜)グヌヌ
リング
リングについては、以前リングノートを作ったときにプラスチック製のものは使ったことがあります。
そう、リングノートを作るのは今回が初めてじゃないんです。基本的に頭の中がとっ散らかってる人間なので、1冊のノートをちゃんと使い切るのが難しいのでルーズリーフを愛用しています。そして左のページを書いてるとき手にリングが当たるのが大嫌いなので、折り畳めるリング形状を選ぶのです。折り畳めるとリングと紙の高さが常に一定でしかも差が少なめに保たれるんですよ!
今回のノートが今までと違うのは、より小型にしたいという点。前回はA4サイズにしていました。最近使ってなかったけど、当時は持ち運びという機能は重視していなかったのです。このときのルーズリーフも一部ファイルに保管してあります。たまに見返して「あぁこいつ頭おかしいなぁ」とか思ったりします。
話が逸れました。
今回は外出先にも持っていこうと思っているので「ちょっと見た目が安っぽいよりしっかりしてる方がいいかな」とか「割れたら困るな」という考えと、「1枚当たりの面積が小さくなるから枚数は多めに持っておきたいな」ということで、鉄製の黒塗り直径大きめサイズというリングを選択しました。
直径18~20㎜くらいと、15~1㎜と、12~13㎜くらいが見掛けるサイズの大中小です。今回はひとまず中くらいの16㎜にしました。場合により20㎜くらいに変えるかもしれません。
面倒なのは、ひとつひとつリングを手で開いていかないといけない点です。プラスチック製の物は、専用の道具で一気に開いたり綴じたりできます。でもこの道具を無くしてよく困りました。こいつは本当に物の整理整頓というものができないな……。
まぁ間違って開いちゃうってことも少ないか、と思いつつも「バチンっ」と一発で開け閉めできるタイプも現れないかなぁと期待してしまいます。需要が少ないか。
とか言いつつ、記事書きながらもう一度検索してみたら、ちょうどいいのがありました(゜-゜)
≫キャンパスバインダー〈スマートリングBiz〉(書類ポケット付き)
あぁぁA5サイズだけど最大手のコクヨさんでワンタッチあるじゃないか……!いやページ数が25枚とか少ないし……いや入れ替えるならアリか……?Amazonさんではもう売ってないけどヨドバシならあるのか……!あぁどうしよう……もう作ったのに……!
≫ 買 い ま し た(スマートリングBiz レビュー記事)
カバー
……なんだかこの記事を書き続ける気力がちょっと失せてきましたが()、頑張ってみます。もしかしたらキャンパスバインダー/スマートリングBizが期待と違うかもしれないし……!
カバーについては、元々使っていったA5サイズのリングノートをカッターで解体して利用することにしました。
リングを通す穴は、コピー用紙などに穴を開けてルーズリーフに加工できる道具を持っていたので、それを利用することにしました。
なるだけ硬いカバーの方が良いなぁと思って、試しに下敷きにパンチしてみたら全然穴が開きませんでした。ポンチを使って穴開けるか?とかまで考えましたが、とりあえず元々使っていた物が使えるか試してみようということに。
使えました。
リングも通してみたところ耐久性にも全く問題はなさそうだったので、ひとまずこのまま試作してみることに。一旦完成させるのが大事!
ペンホルダー
ペンホルダーにはこちらの貼り付け式の物を採用しました。
理想としては、調べていたら出てきた「カバーを表紙と裏表紙それぞれに装着できるのでリングノートも折り畳めて、さらにペンホルダーが付いてるので最高だぜ!」な製品を使いたかったのです。
≫リングノート派のための専用革カバー(A5サイズ用)|銀座 蔦屋書店
≫リングを交わして折り畳めるリングノートカバー A5/B5 Ver.2|バンナイズ
しかし需要が無いのか廃盤になっていたり、サイズが微妙に合わない(ルーズリーフじゃないリングノート向け)などの理由で断念しました。あと結構高い。
ということで届いたペンホルダーを装着します。
せっかくなので、常々思っていた「ノートの短辺方向にペンホルダーを付けるとどうなるか」を試してみることにしました。
結果は「ペンを挿すだけなら使える」。
鞄に入れるときにペンへのダメージが少なかったりと良いこともあるのではと思うのですが、なぜ採用されないんでしょうねぇ。きっと僕がまだ見つけていないデメリットがあるのでしょう。そこに考えが及ばないので、僕の観察力と想像力もまだまだ未熟だなぁと感じますね!
ただペンホルダーを付ける目的はもう一つあって。
2つのペンホルダーを表紙と裏表紙に互い違いになるように付けると、ノートが開かないようにロックできるんですよね。これがめっっっっっっちゃ便利!
仕事用に「ほぼ日手帳」を使い始めたときに付いていてこいつぁすごい!と感動したものです。その仕組みをぜひともこのノートにも使いたい!
いま書いていて思いましたが、手帳とノートの違いって何でしょうね?
このペンホルダーロックも、短辺方向で試してみました。
結果は「意味がない」。短辺方向を片方ロックしても、長編方向は結構開いてしまうので鞄の中で開いてしまう可能性も高そうです。表紙が硬ければもう少しこうかはあるのかもしれませんが、今回のノートでは不採用です。普通に長辺方向へ取り付けましょう。
うーむ、良い感じです。しっかり表紙がロックされて、想像通りの機能を発揮してくれました。
思わぬ不具合
ここで満足してペンをホルダーから抜いたところ、何やら半端ないベタつきが。何かと思ったら、ホルダーのペンが接する部分に粘着シートがあって粘着成分がペンにこびりついているようです。
しかもペンの動きは粘着シートを擦る方向なので、ペン全体に擦り付けることになります。ペタペタ付いてるというよりも、こびりついてる感じです。アルコールで拭かないと全然取れません。さすがパッケージの日本語が不自然なだけあるクオリティです。
数回使ってればそのうちベタつきもなくなるかと思いましたが、全然改善の見込みがないので根本的な解決をする必要がありそうです。ホルダー内部へ飛び出ている粘着部分が原因なので切り落とそうかとも思いましたが、構造上そこの飛び出しがあることによって縫い付けられているホルダー部分の強度が保たれているようです。切ったらすぐにホルダーがもげそうです。
ということで紙を粘着部分に貼りました。不格好だがこれくらいしか方法が思いつかなかった。そのうち自分でカッコいいホルダーを作ろう……。
完成
ということで、一応完成しました!
満足度:★★★☆☆
まぁまぁ理想の65%くらいには到達したのではないでしょうか。折り畳めるというだけで僕の需要がかなり満足されるし、A5サイズでも一般的なボディバッグには余裕はないですが収まるので問題ありません。
あとはこの記事を書いてる途中で発見してしまった『キャンパスバインダー/スマートリングBiz』の完成度によって、処遇が変わってくるのですが……。
次回「どうしてくれんのよ」
お楽しみに!ふぃるみれんげ~
日記:2024/11/11
どうも近頃体調が芳しくない。新しく試している生活リズムは一時中断し、体調の回復を重視ししているものの……。特に内臓に違和感がある。内臓が圧迫されている感覚があるので、内臓脂肪が増えているのかもしれない(笑)。実際、運動時間は減っている。軽くていいのでもう少し筋トレしたり出歩くことにしよう。
コメント